風邪かな花粉かな。。月曜日から悪いって人、多くない??

アランちゃんの歌う天路

数年前、坂本龍一プロデュースの曲を歌っていてたまたま知ったけど

美人で笑いのセンスもあってかわいくて唄が上手でそのうえ二胡まで☆
すごいんだけど
母国語(中国語いろいろあってあれですが)の唄を聞いたらまたこれまた感動しちゃった。こんな歌、歌えるようになりたいなあ。。
何を歌っているかは?ですが
たぶんふるさとの情景なぞを懐かしんでいる詩、なのかな??
http://www.youtube.com/watch?v=xwst9gQ9Xgw&feature=related

介護保険だとか相続とか墓地とか

近所の
パイロン餃子 行ってきました☆
なんだか、とても満足度が高い店です♪

一皿200円位からのメニューあり!
メインは餃子や小龍包やらなんだけど
どれも300-400円くらいからあって、
メニューもめちゃくちゃ豊富♪

延々と注文し続けてしまいまいた。

しかも1300円くらいで約70分飲み放題なの~

結局酔っ払っちゃってよく覚えていないんだけど。。

とっても感じのよい女性が色々と美味しいものを作ってくれるんです♪

近々いきましょ~ね!!
フランス人の友達
私の唯一の外国人の友達が送ってくれた写真

幸せ

2012年2月11日 日常
可愛い年下の友達にちょっぴり久々に会った。

みんな色々とあるんだなあ。。。幸せでいてほしい。。
シュウ先生
一日に水を2リットル飲め と

飲めないよ~ 涙

十数年ぶりの石のために、一日の水分を振り返ってみたら

朝昼 コーヒー1~3杯
夜 ビール等約500ml
ダンスの日は+α(スポーツ飲料100ml+ビール2杯くらい)

が主な日常の水分摂取量

やっぱり足りないかな??

みんなちゃんと飲んでるのかな??

アルコールだとぐびぐび飲めるのになあ。。
体質改善できるかな・・やっぱり痛みでのたうちまわるのはもうコリゴリ((+_+))
病気の中でも痛さ1、2を争う尿管結石です

ダンスはじめてから、

年下でチャーミングで酒の強い美女と友達になれる機会が多くて
楽しいよ~

初恋

2012年2月2日 日常
毎日寒いね~><。

初恋という曲を伯母の四十九日法要でアコーディオン演奏をすることにしました

生前は一度も聴かせたことなかったのに。
でも、人生そんなものかなあ。

砂山の砂に腹ばひ 初恋のいたみを遠く思ひいづる日・・・

という石川啄木の詩です。

伯母の初恋は、身分違いの恋だったそうで←近所のひとがおしえてくれた。時代を感じます。

伯母が好きだった曲のようで。CDもちゃんとあって、葬式で聴かせてあげました。

結ばれなくて切ない思いをしたみたいだけど、
なんだか、ロマンチックだわ~。
新年からさまよってばかり
決断する力をクダサイ~ 涙

家を売るの、貸すの?
どこに住むの?
お墓はどうするの?仏壇は??

1月11日の日記

2012年1月11日 日常
しばらく「おばちゃんネタ」が続きますが、あしからず~

おばちゃんはいわゆる「日記」をつけていたのです。
一応目標は一日400字だったらしい。
一日の食事やら、体調やらの日常的なことばかりなんですが
これがほんとに役に立った。

毎日上野動物園でパンダを撮影している友達が
ちょこっと日テレさんの番組に出演するみたい♪

http://ameblo.jp/marimouji/

この人、懐メロ系で知り合いになったんだけど。。

学生時代にまりもみたいな髪型の女の子が好きになって
マリモ新聞つくって、ネットでもブログをはじめたら
一般のかたにマリモのプロかと思われて、結局マリモを販売することになったという、なかなか面白い人なんです。

いまなんでパンダ撮っているのかよくわからないんだけれど、
やりはじめるととことん黙々とこなしていくみたいで

なんだか応援したくなる人なんです。どうかよろぴこね♪

1月7日の日記

2012年1月7日 日常
やる気なし子・・

↓↓
天照大神&ぱでぃさまへ♪

↓↓
もうすぐこの世ではお別れが近いかな。。
仮面ライダー40周年記念だそうです。

コンビニで甥に買ってあげたら

仮面ライダーは今若いお母さんたちの間でも人気なんですって

ってとなりの酒屋のおじさんが言ってた。。

ほんとかな~

それにしても自分の子供の頃から存在していたヒーローが現存しているというのはすごいことだなあと、ウルトラマンも含めて改めて感じました。

お笑いの世界では、志村けん か(@_@)←甥が一番好きなコメディアン

若手で面白いと思う人いないもんなあ。。


新宿西口 磯丸水産です
http://www.sfpdining.jp/isomaru/nishishinjyuku/

24時間やってる居酒屋さんって素敵(*^。^*)
電車に困ったらこちらですかな・・
って日曜の夜から終電まで飲むな(+_+)



12月5日の日記

2011年12月5日 日常
実家ではお座敷卓球が流行っています。。


パワースポットの本の著者の言葉で
「住んでいる所をパワースポットにしてください」
というのがあるそうです。

住家を綺麗に居心地良くして、この場所に感謝する。
なあるほど。。まず自分の居場所を整えなくては!

と、おもむろに掃除をはじめてみる。。。

色んな人が立ち寄りたくなるような空間をつくろう。。

どちらかというと、職場も家も澱んていたかも。。(+_+)

12月1日の日記

2011年12月1日 日常
今日は友人の親御さんの通夜に参列。。

個人的に11月に亡くなる方が多くてね、という話を同行した友人と話した。

その友人は、20年来の友人であった40代の友人を亡くしたそうで、
また週末に葬儀とのこと。

続くなあ。。。特に若い人の死はほんとに悲しい。

今できるのは、生きているうちに、身近な人を大切にすることだなあと、
月並みなことを改めて思いますね。

1 2 3